便秘が原因で生理痛!?

生理痛の原因
今回は生理痛の原因についてひとつお話していきます。
20~30代の女性の70%以上が悩む症状。
便秘です。
便秘と生理痛の関連
内臓って同じところにずっと収まっているわけではなく
自分で動いたり他の臓器に押されたりして動いています。
便秘で直腸が充満すると、前にある子宮を押していきます。
慢性的な便秘でずっと子宮を押していると
子宮も血流が悪くなり機能も落ちてしまします。
生理中にも正常に動けなくなってしまいます。
こうして生理痛が起きる原因になるんです。
ですので生理痛で便秘があるという方はまず
便秘の方から改善していかないとという事になります。
便秘の改善のためには?
色々な事が言われていますが、当院ではある食事法を勧めています。
次回は便秘のある方に試して頂きた食事方法について解説していきたいと思います。
記事はコチラ↓↓
食事以外にも水はしっかり飲みましょう!
一日に必要な水分量についてはコチラをご覧ください!
ご質問はLINE@から受付ています!
施術について詳細はこちら
実際に施術を受けた方の感想はこちら
他のキャンペーン、クーポン等と併用は出来ません