体温の上げ方

低体温は病気や不調の入り口です
動画でも解説しています↓↓
特にガンは低体温の人ほどリスクが高くなると言われています。
それから体温があがれば基礎代謝が上がるので
太りにくくなります。
痩せにくい体質の方は低体温の人が
多いみたいですね。
あなたは自分の体温わかっていますか?
身体の調子が悪い時だけ測るのではなく
普段から測ってみるとよいですよ!
調子が悪い時だけ測ったのではどのくらい
熱が上がってるのかわからないですしね!
起床一時間後が一番正確な体温です!
一時間後に測るのが難しい人は決まった時間に
測ると良いですよ!
35度台の人は要注意!!
体質改善しましょう!
体温の上げ方
食べ過ぎない
今の日本人の生活は食べ過ぎてます。
食べ過ぎると胃腸が常に働いている状態なので
血液が胃腸に集中して体温が下がります。
また白米とか小麦、白砂糖など精製された食品は体温を下げる恐れがあります。
運動をする
身体の熱は30%近くは筋肉から作られるといいます。
ストレスも常にためてしまうと病気の原因に
なりますので適度に運動して発散できるとよいですね!
運動する時間が取れないという方は
せめて歩く距離を増やしたりとか、
エレベーターではなく階段を使うとか
工夫しましょう。
水を飲む
一日に最低、体重×30mlの水が必要とされています。
体に水分が足りないと、体温を保持することが
出来なくなります。
水が足りないと低体温だけでなく、慢性痛、
むくみ、ぎっくり腰、疲労感などなど
様々な不調の要因になりますので必ず飲むようにしましょう!
入浴をする
シャワーで済ませずきちんと入浴する!
もとろん夏でもです!
体の芯からしっかりと温めましょう(^^)
入浴について詳しくはこちら
もしあなたが平熱が36度を切ってしまっている
なんていう状態だったら是非これらの方法
試してみて下さい!
疑問点がある方はお気軽にご相談ください。
ご質問はLINE@から受付ています!
施術について詳細はこちら
実際に施術を受けた方の感想はこちら
他のキャンペーン、クーポン等と併用は出来ません